1ステップアップ

こんばんは。


先日、月いちリーディング。
参加させていただきました。
ハードでした...。
なかなか頭がしゃきっとしません。

しかし、日が経つ毎に有意義な時間を過ごさせてもらったなぁという想い...。

自分の未熟さもですけど、
良さだったり、持ち味だったり、積み重ねていたことで身に付いていたことだったり、いろんな側面を人の目で見ることができたのは、日々一人の作業ではわからないことなので、ありがたかったです。

打ち合わせの時に、「落ちてるハンカチを拾って、人の目に触れるようにする」という、いつも言ってる書き手としてのスタンスを伝えていたので、ゲストの横山さんと吉田さんのお言葉は染みましたし、作品を選んでくださったハセガワさんのお言葉も私の感性を良いよ、と言ってもらえたように感じ、うれしかったです。

サカイリさんがキャスティングしてくださった鍛治本大樹さんと小野寺ずるさんの夫婦...台本の良い所を引き出してくれたと思っていて、実際、声になると書いてるとは違う印象が出てくるんです。そういうのもおもしろかった。

まだ、参加者のみなさんのコメントを受け取ってないので、把握できてないところもあるのですが、私は私らしく、自分の感性をみなさんに伝わるように書いていくのが良いと参加して思いました。

それには、スキル的なことを始め、まだまだ勉強が必要ですし、資料の読み込みだったり、実を知ることも大切です。


やることがいっぱい。


でも、やっていけば、また次に進める。
そう思うと、やってますね。

ちょっとずつですけど、「さざなみトレイン」を上演できるよう、やっていきます。



ありがとうございました!



では、また。

Iccoka!

演じて、書いて、創る 井川いずみがやっている Iccoka(いこっか)のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000